ごあいさつ

寺院の危機が叫ばれて、時久しいですが、その一因は「葬式坊主」「葬式仏教」にあると言われていました。事態はさらに進み、今は、「信仰寺院」「観光寺院」「銀行寺院」の三様態に分化して、寺院の存続をさらに追い詰めています。

本来は、寺院は信仰のためにあるべきですが、資本主義が少々行き過ぎた今日においては、各寺院も生き残るために、観光客を呼び込んだり、いろいろな形でお金を集めたりといった「経営努力」をおこなっています。しかし、そのことが却って、寺院が持つ本来の機能、意味が失われることに繋がってしまっているのかもしれません。

寺院の大小はどうあれ、やはり、深い信仰心に支えられた寺院、僧侶でありたいものです。海北山阿弥陀寺は、観光資源も、お金も持たない、吹けば飛ぶような小さなお寺ですが、檀家さま、地域の皆さまの信仰心に支えられ、なんとかここまで運営・維持されてきました。

時は2020年、誰も予期していなかった新型コロナウィルスの蔓延により、世界のあり方、人間のあり方が根底から大きく見直されようとしています。このような中、当寺院もこれまでの長い歴史の中で紡がれてきた信仰を未来へ繋ぎながら、この厳しくも新しい時代において、一寺院として何ができるか、どうあるべきかを、檀家の皆さま、地域の皆さまと一緒に考え、活動をして参る所存でございますので、よろしくご支援のほどお願い申し上げます。

2020年10月
海北山阿弥陀寺住職 達空顕修

タイトルとURLをコピーしました